 |
|
7時30分起床。
今日は朝市なので早起きです。
寝ぼけながらも、朝からかもめを捉えることに成功しました。 |
|
|
|
 |
|
さっさと支度をして朝市に向かいます。
ホールの脇を抜けてビーチに出ます。 |
|
|
|
 |
|
ワールドリゾートホテルの方に向かって歩きます。
ローカルの人が釣りをしていました。 |
|
|
|
 |
|
ワールドリゾートを見過ごしながらさらに歩きます。 |
|
|
|
 |
|
マリンジェット4連星!などと馬鹿なことを言っていたら・・・ |
|
|
|
 |
|
元気なローカルの子供たちとすれ違いました。 |
|
|
|
 |
|
後から子犬も追っかけていきました・・・。 |
|
|
|
 |
|
しばらく歩いて・・・やっと右手に煙が見えてきました。(バーベキューの煙です)
|
|
|
|
 |
|
前回お弁当を調達したところを発見!
残念ながら今回は見送りです。
|
|
|
|
 |
|
ようやく到着しました!
周りには沢山の車が止まっています。
|
|
|
|
 |
|
相変わらず、果物や野菜を売っているところが多いです。ローカルの人たちが車を乗り付けては買っていきます。 |
|
|
|
 |
|
この店ではSLUSHという飲み物(スムージーみたいな?)を売っています。
ストロベリーとレモンライムがあり、ひとつ$1です。
|
|
|
|
 |
|
他にもパンやらなにやら売っていますが・・・ |
|
|
|
 |
|
焼きたてのこれを忘れてはいけません♪
焼き立てをほお張ります。
|
|
|
|
 |
|
他には花も売られています。 |
|
|
|
 |
|
行きつけの5種類$5の店に到着。 |
|
|
|
 |
|
お弁当は頼まず・・・、バーベキュー串のチキン・ポークを2本ずつチョイス。
どちらかというとチキンの方が個人的には好きです。
|
|
|
|
 |
|
スラッシュ(レモンライム)を片手にバーベキュー串を食べながら朝市を後にしました。 |
|
|
|
 |
|
帰りはビーチを通らずに道路沿いに帰ることにしてみました。歩いている途中にもポツポツと出店がありました。
このお店は鮮魚類を売っているようです。
|
|
|
|
 |
|
おしゃれなレストラン「AJ's」を発見。
そういえば、ワールドリゾートホテルの隣でした。
|
|
|
|
 |
|
ワールドリゾートホテルが見えました。
目の前の庭園がとてもきれいです。
|
|
|
|
 |
|
そのままグランドホテルには戻らず、少し寄り道を・・・。
信号を渡るとレストラン「南十字星」があります。ここのTボーンステーキはとても美味しいです。( 詳しくはこちら) |
|
|
|
 |
|
大型ショッピングセンター「ジョーテン」に到着しました。 |
|
|
|
 |
|
今日はめずらしく、外でも販売していました。(見たのは初めてです。) |
|
|
|
 |
|
かわいいお皿があったので4個購入。
ひとつ¢50でした。
|
|
|
|
 |
|
入り口は自動ドアになっています。
|
|
|
|
 |
|
店内はとても広く、全部回ると疲れます・・・。いつもなら初日に来るのですが、今回は4日目にしてやっと来ることができました。 |
|
|
|
 |
|
今回、CDが売っているのを初めて知りました。早速カゴに投入・・・。
お土産も含めていろいろと購入し、店を出ました。
|
|
|
|
 |
|
次に、すぐ近くのコンビニ「エビスヤ」に突入。ここは日本人向けのものが沢山売られていることで有名です。 |
|
|
|
 |
|
パン・サンドイッチ類やお弁当等が手に入ります。 |
|
|
|
 |
|
今回、こんなものを発見しました。前は無かったのですが・・・。 |
|
|
|
 |
|
グランドホテルに到着・・・と思いきや、ふと目に入りました。前回来たときに「キンホー中華」から「フクリンモン中華」に変わったお店が、また変わってしまったようです。
メニュー内容が気になるところですが・・・。
|
|
|
|
 |
|
グランドホテルに到着!
8:00に出ていったのに、なんだかんだで10:00になってしまいました・・・。 |
|
|
|
 |
|
ジョーテンで購入したCDです。
上がチャモロ音楽($15.95)で、下2つはムード音楽($2.99)でした。 |
|
|
|
 |
|
同じくジョーテンで購入したお皿です。(ひとつ¢50) |
|
|
|
 |
|
こちらはエビスヤで購入したものです。
サンドイッチが$1.5、ハーゲンダッツが$1.69、マンゴーシェイクが¢40。 |
|
|
|
 |
|
ネットスペースにお邪魔して、メールを確認。管理人のヨーさんとお話していたところ、今夜のテイストオブマリアナに一緒に行っていただけるとのこと。ありがたくお願いし、ネットスペースを後にする。(18:00頃に待ち合わせを約束・・・)
12:00 グランド前のビーチに移動。
魚とたわむれるべく、突入! |
|
|
|
 |
|
宿泊者は無料でタオルが借りられます。
(写真建物奥の受付です)
ここのタオルはとても良い柔軟剤のにおいがするので好きです。
借りる人数(枚数)
と名前・部屋番号を記入すると、タオルがもらえます。 |
|
|
|
 |
|
今日は若干雲が多いですが、それでも良い天気です。 |
|
|
|
 |
|
グランド前ビーチです。
今日は少し水が冷たいです。 |
|
|
|
 |
|
戦車のところでお魚発見、シャッターチャンスと思いきや、またもやレンズが曇ってしまいました・・・。 |
|
|
|
 |
|
仕方なく一休みして、マリンケースに乾燥剤を2個追加投入。 |
|
|
|
 |
|
休憩も終わり、再チャレンジです。
いざ尋常に勝負!
|
|
|
|
 |
|
岩の陰に沢山の魚がいます。今日は透明度があまり良くないです・・・。 |
|
|
|
 |
|
サンゴの陰に小さな青い魚がいました。 |
|
|
|
 |
|
とてつもなく大きい魚を発見。
50cm位でしょうか・・・。動きがノロノロしています。
|
|
|
|
 |
|
比較的白色系のお魚さんが多いです。 |
|
|
|
 |
|
見えづらいですが、お魚さんが沢山います。
今回は魚の数が少なく、思うように写真が撮れませんでした。テニアンに期待をしつつ遊泳終了。 |
|
|
|
 |
|
海のあとは、プールでサルきちの泳ぎの特訓。今日の特訓で、顔をつけるのが精一杯だったサルきちは潜って親の足の間をくぐれるようになりました♪
明日のテニアンに期待!
部屋に戻って小休憩。
|
|
|
|
 |
|
18:00 約束の時間にヨーさんと合流。
エントランスで MAIDO BBSの源爺さん一家とお会いできました。同じホテルに宿泊していながら、なかなか会うことができなかったので・・・。会場で会うことにし、一足先にヨーさんの車でテイストオブマリアナに向かう。 |
|
|
|
 |
|
テイストオブマリアナ会場(アメリカンメモリアルパーク)に到着。
まだ明るいせいか、人は少なめです。 |
|
|
|
 |
|
ここでは品物を買うのに現金ではなく「トークン」を使用するので、まず初めにトークンを購入します。(会場の中心にあります) |
|
|
|
 |
|
これがそのトークンです。
これ以外にいろいろな柄があります。
|
|
|
|
 |
|
裏面には相当金額が書いてあります。 |
|
|
|
 |
|
いろいろなお店が出ていますが、かいじょうを入って右側列のお店はナイトマーケットでも出展しているお店のようです。左側はホテルからの出展が多く見られました。 |
|
|
|
 |
|
こんなところでブタの丸焼きに遭遇しました。これはなかなか見られません・・・。 |
|
|
|
 |
|
お土産用品を売っているお店もありました。 |
|
|
|
 |
|
どこも行列なので、作る人はとても忙しそうです。 |
|
|
|
 |
|
メインステージは歌あり、踊りありでとても賑やかです。 |
|
|
|
 |
|
会場中央では飲み物が売られています。
ジュース ・水 1トークン、
バドワイザー
2トークンでした。 |
|
|
|
 |
|
まずはトニーローマに決定。 |
|
|
|
 |
|
とりあえずセットメニューに決定、せっかくなのでバーベキューリブセットを選ぶ。($5)
|
|
|
|
 |
|
単品でも購入できます。 |
|
|
|
 |
|
カプリチョーザも一緒なので「ピザ」も販売されてました。($3) |
|
|
|
 |
|
フラッシュで撮影したので映りが良くないですが、これがリブセットです。
|
|
|
|
 |
|
お味はGoodです♪ |
|
|
|
 |
|
次にハイアットリージェンシーに挑戦。 |
|
|
|
 |
|
主にタコス系の物が販売されてました。 |
|
|
|
 |
|
「Chiken Fajitas」を注文。($4)
|
|
|
|
 |
|
これが「Chiken Fajitas」です。この味はなかなかのものです。とても辛いので、辛いのが駄目な方はご注意ください。
付属のトルティーヤは、3種類のソースを付けて食べます。エスニックが好きな人は挑戦してみてください。 |
|
|
|
 |
|
食べている途中に源爺さん一家とお会いし、一緒にお食事を。いろいろとお話をさせていただきました。
同じ MAIDO BBS常連
のkunyさんにもお会いすることができましたが、時間が無くゆっくりと話すことができず、残念。 |
|
|
|
 |
|
明日はテニアンに行く為、早々に会場を後にしました。
気がついたら会場は大混雑。ナイトマーケットよりも人は多いようです。
(テイストオブマリアナについては、後日コンテンツのほうにまとめますので、少々お待ちください・・・)
|
|
|
|
 |
|
腹ごなしにDFSまで歩いて移動します。
アメリカンメモリアルパークからハイアットホテル前を通過して、パセオデマリアナを通るルートです。
まずココナツ亭の前を通過
・・・ |
|
|
|
 |
|
次に韓国レストラン「チョンギワレストラン」を通過・・・ |
|
|
|
 |
|
その隣のレストラン「金八」を通過していたら・・・、急にスコールが降ってきました!
今回滞在して初めてのスコールです。
|
|
|
|
 |
|
走ってパセオデマリアナの通りに入り、コンビニエンス「金八」で雨宿りをしました。
ここは初めて入りましたが、他とはまた違ったものが置いてあることが分かりました。 |
|
|
|
 |
|
その後パセオデマリアナを順調に通過し、右折、ウィンチェルズの前を通りつつまっすぐ行ってDFSにたどり着きました。 |
|
|
|
 |
|
バスでグランドホテルまでの帰路に着く。 |
|
|
|
 |
|
ホテルのプールサイドを散策しつつ部屋に戻り、本日は終了。
明日はテニアン、きれいな海を期待しつつ就寝・・・。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このページTOPへ 翌日へ |