レストラン海賊 |
値段が手ごろな和食が中心です。(グランドホテル前 ススペ店) |
南十字星 |
特大Tボーンステーキからチャモロ料理まで、いろいろ楽しめます。 |
あおい 更新日:2006.1.1 |
グランドホテル内にある和食・鉄板焼レストラン。サンデービュッフェがおすすめ。 |
コーラル 更新日:2005.6.19 |
グランドホテル内にあるチャモロ料理&洋風レストラン。チャモロ料理のコースがおすすめ。 |
ウィンチェルズ | 朝食に最適!格安ドーナツショップ。ただのドーナツと思っていると…? |
PAPA'S (旧チャーチズチキン) 更新日:2006.10.15 |
チキンとピザのお店です。(ケンタッキーとは一味違ったチキンが楽しめます) |
CHOW QUEEN |
お得な価格で朝食を♪ コーヒーがおかわり自由です。 |
TRUONG'S 掲載日:2005.11.24 |
ベトナム料理店。ベトナム料理は中華料理が起源らしく、ここのお店はとくに中華に近い感じがします。 |
THE BEANS 掲載日:2006.2.15 |
チャーチズチキンの隣にオープンしたスタバ系カフェです。 |
SHIRLEY'S 掲載日:2007.2.18 |
サイパン版「ファミリーレストラン」です。安くてビッグボリューム、とでもいいましょうか・・・家族連れには最適です♪ |
海賊ススペ店はグランドホテル前にあります。お手ごろ価格の和食が中心のお店です。 毎度お馴染み「ラーメン」や「焼きうどん」等があり、お子様連れには重宝します。 ガラパン店はチャモロ料理等も扱っており、おしゃれな居酒屋風レストランと言えます。 |
夜の店内はこのような感じで、落ち着いた雰囲気です。 写真では判りにくいのですが、店内はとても広いです。 |
お手ごろメニューその@ ラーメン $6 日本のものと味はさほど変わりません。このとき3才のサルきち(娘)もしっかりと食べていましたので・・・。 |
お手ごろメニューそのA 焼きうどん $5 こちらも、想像通りのお味です。 子連れにはとても助かるメニューです。 |
こんなのもあります。 焼き鳥 $4 焼きたては美味しいのです♪ |
おすすめメニュー 「シネガンスープ定食」$15 こちらはフィリピン料理です。とても酸っぱいのですが、管理人はコッテリ系の食事を一定量食べるとこれが欲しくなります。 海老はあたまの外側をはずしてそのままバリバリといけます。これがまた美味しいのです♪ |
取材日:2005.5.7 | ||
南十字星はワールドリゾートホテルの前にあります。 ステーキを始めチャモロ料理、チャモロ風鍋等、様々な料理があります。 店の前に行くと、マスターが迎えてくれます。 |
掲載日:2005.1.2 | ||
写真はコースA Tボーンステーキ(500g)、 シーフード鉄板焼き、 サラダ、ライス、スープ がついて $18(但し2人から) ステーキは500gと、十分な量があります。 |
掲載日:2005.1.2 | ||
このTボーンステーキは人気のメニューのようで、店内でも「追加注文」をするお客さんがいました。 |
掲載日:2005.1.2 | ||
こちらは鉄板焼です。 ソースがよく絡み合っていて、ご飯が進みます。 |
掲載日:2005.1.2 | ||
デザート用に頼んだ「アピギギ」です。(1個=$2) 夕食時は常連客で賑わうようなのでちょっと早めに行ったほうがよいかもしれません。 |
取材日:2005.5.7 | ||
店外に大きく飾られているメニューその@ |
取材日:2005.5.7 | ||
店外に大きく飾られているメニューそのA |
取材日:2005.5.7 | ||
店外に大きく飾られているメニューそのB 以外に安いのでおすすめで〜す♪ |
取材日:2005.5.7 | ||
店外に大きく飾られているメニューそのC お持ち帰りメニューも充実しています。 |
取材日:2005.5.7 | ||
店外に大きく飾られているメニューそのD |
■あおいの鉄板焼ランチ |
![]() |
取材日:2005.10.26 | ||
人気のある鉄板焼ランチのメニューです。 |
取材日:2005.10.26 | ||
メインディッシュとは別に、中央にあるビュッフェスタイルのコーナーからセレクトできます。 |
取材日:2005.10.26 | ||
この時はうどんやお新香、魚やお肉の焼き物が置いてありました。 |
取材日:2005.10.26 | ||
これはビーフステーキランチです。 メインプレートは左側の白い皿、右側の大きい皿がビュッフェコーナーから持ってきたものです。 |
取材日:2005.10.26 | ||
ビーフステーキは美味しい♪ これで$12は安いかもしれません・・・。 |
取材日:2005.10.26 | ||
窓からは庭園を見ることができます。なぜか竹が生えているんです・・・。 | ||
■あおいのサンデーブランチ | ||
グランドホテル内に貼りだされているサンデーブランチの案内。 月2〜3回、日曜日に実施されています。 グランドホテルのホームページにその月の実施日が掲載されています。 |
写真はほんの一例ですが、 チャモロ料理とお味噌汁、酢の物です。 |
天ぷらはその場で揚げたてをいただきます。 刺身も取り放題です。 |
こちらは そば、冷奴、キムチです。 あっさりしたものが多いので、ご年配の方でも安心です。 |
すき焼(左)、しゃぶしゃぶ(右)とお寿司です。 ウェイトレスさんが沢山盛ってくれました・・・。 |
デザートもたくさんあります! カスタードプリンがすごく美味しいのです。 サンデービュッフェは現地の人でとても賑わうので、予約をしておかないとかなり待たされる場合があります。グランドホテルフロントへの予約をお奨めします。 |
取材日:2005.5.6 | ||
朝はビュッフェスタイルの朝食メニュー、昼はボリューム満点の日替わりランチ、夜はチャモロ料理&洋風料理のディナーといろいろ楽しめるレストランです。 ホテルのレストランで食事をしたいという方にはとてもおすすめです。 管理人は以前、お値打ち版「チャモロディナー」を食べたことがあり、とても美味しかった記憶があります。(そのときの写真があれば良いのですが・・・) |
朝:朝食メニュー$15 (和洋ビュッフェスタイル) 昼:ランチメニュー$9(日替わりでボリューム満点です) 夜:本格チャモロディナー$48 がおすすめ。(単品料理も多種あり) |
ウィンチェルズはグランドホテルのほぼ前に位置します。 24時間営業なので、朝食やちょっとおなかがすいたときに重宝します。 (写真が少し前のものなのですが、隣のキンホー中華料理は現在「フクリンモン」に名前が変わっています。) |
店内に入るといろいろなドーナツ達が迎えてくれます。 どれにしようかいつも迷ってしまいます・・・。 |
![]() |
日本語のメニューもあるので安心です。(2004年9月26日現在) |
こちらはNo.2コンボ($5.99)です。内容は下記の通り。 ・すきなサンドイッチ ・Sサイズ スープ ・Sサイズソフトドリンク ・レギュラードーナツ 各1個 サンドイッチはツナ,ハム,ローストビーフ,BLT等、結構選べます。 |
管理人のオススメはローストビーフ。結構美味しいんです。 それと、スープはクラムチャウダーがオススメ。誰もが絶賛するほどの美味しさです。是非一度お試しあれ♪ |
お店で食べるのはどうも・・・という人にはテイクアウトがオススメ。 最初に食べるか持ち帰りか聞かれるので「テイクアウトプリーズ!」と答えましょう。 左の写真のような感じでトレーに入れて持ち帰ります。 開けるとこんな感じです。 ホテルのバルコニーでこんな朝食も一興です。 |
![]() |
取材日:2006.7.14 | ||
![]() |
以前「チャーチズチキン」という名前で同じくチキンのお店だったのですが、店内はほとんど変わっていません。場所はワールドリゾートホテルの前に位置します。 |
取材日:2006.7.14 | ||
![]() |
雰囲気は日本のファーストフードと変わりありません。(以前もそうでしたが・・・) メニューも所々日本語で書かれているので、頼みやすいです。 |
取材日:2006.7.14 | ||
![]() |
ピザのほか、いろいろなものが販売されています。 |
取材日:2006.7.14 | ||
![]() |
メニューを見ていきましょう。その@。(写真を拡大できます) |
取材日:2006.7.14 | ||
![]() |
そのA。(写真を拡大できます) |
取材日:2006.7.14 | ||
![]() |
そのB。(写真を拡大できます) |
取材日:2006.7.14 | ||
![]() |
こちらはCOMBO2($7.5)のセットです。 |
取材日:2006.7.14 | ||
![]() |
SAIPANDA的には以前のチャーチズチキンの方が好みでしたが、さっぱり系がお好きな方にはおすすめです♪ |
取材日:2005.9.27 | ||
Chow Queen はグランドホテルのちょうど目の前に位置します。(昔ゴールデンロブスターレストランがあったところです) 昼食は行ったことが無いので分かりませんが、「朝食を軽く食べたい人向け」のお店です。右写真のt通り、朝食は$3.95となっています。 |
取材日:2005.9.27 | ||
こちらが朝食メニュー。(写真をクリックすると拡大画面が開きます) |
取材日:2005.9.27 | ||
店内は結構広く感じます。(というより実際にはとても広いです・・・) |
取材日:2005.9.27 | ||
出来たばかりなこともあり、とてもきれいです。オレンジ色が基調なのは管理人好みなのですが・・・。 |
取材日:2005.9.27 | ||
店の中央にはこのようなオブジェが。上から水が出てきています。オーナーの趣味なのかもしれません。 |
取材日:2005.9.27 | ||
外にはテラスがあり、そこで食べることもできます。(日中は暑いと思いますが・・・) |
取材日:2005.9.27 | ||
ベーカリーが併設されており、店内通路を通って行くことができます。 |
取材日:2005.9.27 | ||
こちらはセットを頼むとついてくるコーヒー。他のお店で飲んだ「ベトナムコーヒー」と同じ香りがします。バニラ風味です。 |
取材日:2005.9.27 | ||
この時は「チャモロスタイル」にチャレンジしてみました。 |
取材日:2005.9.27 | ||
こちらは「スパム&エッグセット」。ご飯が少量に見えますが、結構量があります。 |
![]() |
取材日:2005.9.25 | ||
TRUONG'S はグランドホテルとワールドリゾートホテルの中間に位置します。どちらからも歩いていけます。店内は広めです。 |
取材日:2005.9.25 | ||
席に着くとまずコレが運ばれてきます。 |
取材日:2005.9.25 | ||
これはコーラとジンジャェールです。もちろん、アルコールもあります。 |
取材日:2005.9.25 | ||
こちらは生春巻き。これはとてもオススメです♪ 甘めのソースにつけて食べます。 |
取材日:2005.9.25 | ||
これだけ食べに行ってしまうかも・・・と思うくらい美味しいです。 |
取材日:2005.9.25 | ||
これはワンタンスープ。ひとつひとつに言えますが、どれも量が多いです・・・。 |
取材日:2005.9.25 | ||
スープと一緒に野菜の乗った皿が出てきます。これは・・・ |
取材日:2005.9.25 | ||
スープに全部入れてしまいます。入れてしばらく待ち・・・ |
取材日:2005.9.25 | ||
野菜がしんなりしたら出来上がりです♪ |
取材日:2005.9.25 | ||
これは正式名称がわかりませんが・・・(写真で見て頼んだので・・・)固焼きそばです。並みの量ではありません・・・。皿の大きさが40cm位ありますので、一人で食べるのは不可能かと・・・。 |
取材日:2005.9.25 | ||
お味のほうは・・・ほんとうに普通の固焼きそばです♪ 美味しくていっぱい食べてしまうのですが、食べても食べても、減りません。 |
取材日:2005.9.25 | ||
これはフライドチキン。物が来て分かったのですが、ライスがついていました・・・。 |
取材日:2005.9.25 | ||
チキンは醤油ベースのから揚げです。
酸っぱめのソースに付けて食べます。
|
取材日:2005.9.25 | ||
店内を入ってすぐのところにカウンターがあるので、そこで注文をします。 |
取材日:2005.9.25 | ||
ここのメニューです。ホットやアイス、フラッペ等、ひととおり揃っています。(写真拡大できます) |
取材日:2005.9.25 | ||
店内はゆったりスペースでくつろげるようになっています。 |
取材日:2005.9.25 | ||
頼んだのはレギュラーサイズですが、とても大きいです。いっぱい入っています。このとき頼んだのはカフェモカ($3.75)ですが、甘さは控えめです。(写真はテイクアウト用です) |
取材日:2005.9.25 | ||
中身はこのような感じですが・・・。 |
取材日:2005.9.25 | ||
店内は一般的なカフェなのですが、一部コーナーには妙な医療系器具が売られていたりと、ちょっと変わってもいます・・・。 |
取材日:2005.9.25 | ||
綺麗な貝殻細工も販売されいます。 |
取材日:2005.9.25 | ||
なぜかアクセサリー類も充実しています。 |
チャーチズチキンはワールドリゾートホテルの前に位置します。 |
店内に入ると、とてもきれいでびっくりします。雰囲気が日本のファーストフードと変わりありません。 メニューは所々日本語で書かれているので、頼むのも楽チンです。 夕食時は結構人が入っているようです。 |
取材日:2005.10.24 | ||
単品メニューも結構充実しています。(写真拡大できます) |
取材日:2005.10.24 | ||
バーガー類(サンドイッチ)もあります。(写真拡大できます) |
取材日:2005.10.24 | ||
ドリンクはセルフになっているので、カップをもらったら自分で好きなものを入れます。もちろん、ぶれんどもあり♪(勇気のある方は挑戦してみては・・・?) |
![]() |
左写真のセット、これで$5.2です。 |
取材日:2005.10.24 | ||
こちらも$5.2のセットです。 |
取材日:2005.10.24 | ||
ケンタッキー系の味付けと異なり、とてもさっぱりとしています。SAIPANDA的にはこちらの方がお好みです♪ |
![]() |
||
取材日:2006.7.16 | ||
サイパンでは珍しいファミリーレストランですが、場所はススペ地区、グランドホテルから近いところに位置します。(シュガードックから道路を挟んで反対側ですが、ちょっと見えにくいです) 遠めに見ると普通のアパート?に見えてしまいます。 |
取材日:2006.7.16 | ||
入り口にクレジットカードのマークが。使えます!クレジットカード♪ |
取材日:2006.7.16 | ||
例によって、店内は広いです♪ |
取材日:2006.7.16 | ||
こうして見ると、本当に日本のどこにでもあるファミリーレストランと同じです。(綺麗ですし・・・) |
取材日:2006.7.16 | ||
![]() |
メニューを撮影し忘れてしまったのですが、窓に貼ってあったメニューを一枚。キッズミールのようですが、安いんですこれがまた。 |
取材日:2006.7.16 | ||
![]() |
学生用メニューもありました。$4.95でこのボリューム。すごいです・・・。 |
取材日:2006.7.16 | ||
サイパンで初めて見ました。店員呼び出し用「ピンポ〜ン」です! ほんとに音鳴ります。^^; |
取材日:2006.7.16 | ||
コーヒーはシンプルですが、良い感じのカップで出てきます。 |
取材日:2006.7.16 | ||
これは「オムレツ」です。 |
取材日:2006.7.16 | ||
オムレツの中身は選べます。(たしか4種類位あったと思います) |
取材日:2006.7.16 | ||
こちらは「サンドイッチ」。 |
取材日:2006.7.16 | ||
ベーコン・レタス・ハムサンドです!!(BLH・・・?) |
取材日:2006.7.16 | ||
管理人がどうしても頼みたくて頼んだハンバーガーです。これもやはり「ポテトてんこ盛り」。おなかいっぱいになります!(間違いなく・・・) |
取材日:2006.7.16 | ||
これは・・・ |
取材日:2006.7.16 | ||
メニューを見ると分かるのですが、種類がとても豊富です。ススペにお泊りの方、是非行ってみてください♪ |