|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
タイトルがサイパン旅行記になっていますが、今日からはグアム旅行記です。(笑)
昨晩はとんでもないハプニング(断水)が発生したものの、幸いにも今朝には回復していました。^^ 起きてすぐにシャワーを浴びて完全復活です♪
外はとても良い天気で、海日和だったりします。(海には入りませんが・・・)
|
|
|
|
 |
|
目覚めのコーヒー。
残念ながらホットではありませんが、激甘のスターバックスコーヒー♪ |
|
|
|
 |
|
海の色はとても綺麗なんですが、多分海の中の世界は真っ白・・・かもしれません。 |
|
|
|
 |
|
バルコニーから下を見下ろすとカヌーがたくさん。 |
|
|
|
 |
|
真下を見たらプールを発見。 |
|
|
|
 |
|
支度を整えていざ出発。朝ごはんは食べずに出発です。 |
|
|
|
 |
|
ホテル前の通り。サイパンでいうビーチロード?
|
|
|
|
 |
|
ホテル前からバスに乗ってとあるところへ移動。
乗ったバスはタモントロリーと呼ばれるバスで、なんと側面が吹き抜けになっていて「窓」がありません。^^; スコールのときはビニールのカーテンを降ろす、といった作業が必要になります。 |
|
|
|
 |
|
フィエスタリゾートグアムホテル。一度ここに泊まってみたいんですが・・・。^^ |
|
|
|
 |
|
PICグアム。サイパンと違ってものすごい高層です。^^ |
|
|
|
 |
|
GPOこと「グアム・プレミア・アウトレット」に到着。
名前の通り、アウトレットのショッピングモールです。
|
|
|
|
 |
|
ホテル前から乗ってきたバスです。 |
|
|
|
 |
|
GPO内に入って向かった先は・・・? |
|
|
|
 |
|
とても大きなフードコート。まだ11時なので、人もほとんどいない状態。 |
|
|
|
 |
|
1階に降りていくわけですが、とても広いのが良く分かります。 |
|
|
|
 |
|
このフードコート、いろいろなジャンルのものが集まっています。 ここは韓国料理店。例によって2〜3点チョイスでいくら、といった感じです。 |
|
|
|
 |
|
バーベキューのお店。肉と好きな野菜を選んでその場で焼いてくれるんです。ここのポイントは自分でタレを作れること。チャモロソースをベースに作るのがおススメです。 |
|
|
|
 |
|
毎度おなじみ、バーガーキング♪ |
|
|
|
 |
|
サブウェイもあります。隣はお菓子屋さん。「カラフル」なものがたくさん♪ |
|
|
|
 |
|
こちらはサブウェイと似たお店。ステーキサンドなるものがあります。 |
|
|
|
 |
|
こちらはなんだか・・・? |
|
|
|
 |
|
自分の好きなものをチョイスして食べる。このスタイルは結構便利です。長旅の中では食の好みも偏ってくるので・・・。^^ |
|
|
|
 |
|
こちらはピザとサラダ。 |
|
|
|
 |
|
SAIPANDAのセレクト。韓国系のお店で「3チョイス$7」にしてみました♪ 骨付きカルビ、エビマヨネーズ、酢豚の3チョイスと、キムチ&マカロニサラダ&ライスです。
(朝からかなりヘビーですが、食べれるんです^^)
サラサラっとプレミア・アウトレット内を見てまわり、次の場所へ出発。 |
|
|
|
 |
|
GPOの隣にあるカリフォルニアマートへ。
|
|
|
|
 |
|
例によって店内は広いです。^^
お米がたくさん積んであります。 |
|
|
|
 |
|
ちょっと疲れたぽんたごん。ケチャップ飲みたい・・・? |
|
|
|
 |
|
これも定番、肉のかたまり♪ |
|
|
|
 |
|
再びバスに乗って、次の目的地へ。 |
|
|
|
 |
|
ここを出発するバスはたくさんあるので、行き先を間違えないようにしなければなりません。普通のバスの形をしたものがあれば・・・ |
|
|
|
 |
|
トロリーの形をしたものもあり・・・と。 |
|
|
|
 |
|
バスは移動を開始し、進みます。最初の出発点(宿泊先)に戻ってきてしまいました。^^; |
|
|
|
 |
|
途中、2階建てのバスを発見♪ 一度は乗ってみたいところですが・・・。 |
|
|
|
 |
|
途中、結構な渋滞もありましたが、次の目的地に到着。(サイパンではあまりありませんが、グアムでは渋滞があります) |
|
|
|
 |
|
次の目的地とはここ「マイクロネシアモール」。とりあえず、暑かったのでアイスを食べにゴールドストーンへ。 |
|
|
|
 |
|
サイズ中($5.79)をチョイスしてみましたが、これまた結構な大きさです。^^
|
|
|
|
 |
|
かなり食べすぎ状態を意識しながらも、軽く食べてしまいました♪ 味はかなりのものです♪♪ |
|
|
|
 |
|
この風景、ららぽーと横浜とちょっと似ている感じが・・・。 |
|
|
|
 |
|
1階に降りて、行く先は・・・? |
|
|
|
 |
|
ここ、LeSportsac。 |
|
|
|
 |
|
ここにはどうしても来たかったらしく・・・。 |
|
|
|
 |
|
広いマイクロネシアモールを後にして、再び移動開始。 |
|
|
|
 |
|
バスが新しかったのにびっくり。 |
|
|
|
 |
|
次なる目的地はKマート。やっぱり大きなショッピングセンターです。 |
|
|
|
 |
|
ショッピング最終目的地「Kマート」。 大きいです。 |
|
|
|
 |
|
で、広いです。アメリカンサイズの超大型ショッピンセンター、と言うべきでしょうか? |
|
|
|
 |
|
例によってフードコートがあるので、ここで休憩できます。 |
|
|
|
 |
|
ぽんたごんをお買い物・・・? |
|
|
|
 |
|
どこを見ても・・・? |
|
|
|
 |
|
ビッグサイズというか・・・なんというか。 |
|
|
|
 |
|
アメリカ〜ンなおもちゃ達♪ |
|
|
|
 |
|
端から端まで軽く見たのにも
関わらず3時間を費やしてしまいました・・・。^^;
最後の最後までカートの中にいたぽんたごんでした。 |
|
|
|
 |
|
すっかり夜になってしまったものの、Kマートからは歩いてホテルへ。大人の足で10分位です。
|
|
|
|
 |
|
途中、コンビニエンスストア「OSAKA」に立ち寄ってみました。 |
|
|
|
 |
|
日本語の書かれた商品が山ほど・・・。パンやおにぎりも売っています。 |
|
|
|
 |
|
宿泊しているホテル「ホリデイリゾート&スパ」の外観です。11階建で、今回の滞在は運良く11階でした♪
|
|
|
|
 |
|
荷物を置いて、夕食へ出発。 |
|
|
|
 |
|
夕食はサルきちの強い希望で、昨日と同じステーキハウス・アウトバックへ。
|
|
|
|
 |
|
ここのリブアイが相当気に入ってしまったらしく、もう一度・・・ということで。
|
|
|
|
 |
|
おこちゃまはコーラで乾杯♪ |
|
|
|
 |
|
昨日と同じく、パンのサービスがありました。 |
|
|
|
 |
|
今日オーダーしたのは16オンス。(昨日サルきちは8オンスをほとんど食べきってしまったので・・・)
|
|
|
|
 |
|
ミニトマトは日本のものに比べると大きめなのですが、それよりも厚さがあるステーキです。^^;
これにはビックリしながらも、全部食べてしまいました♪ |
|
|
|
 |
|
こちらで食べるステーキは赤身が多くて固い、と良く聞きますが、ここのは決してそうではありません。赤身なのに、火はしっかり通っていてジューシー。
ホントにおススメです♪ |
|
|
|
 |
|
値段もそれなりですが、日本で食べることを考えたら・・・。(というか、同じものを食べれるところを知りません^^;)
グアム最後の夜はステーキで終了・・・。
|
|
|
|
 |
|
帰りにABCでお買い物。 |
|
|
|
 |
|
いっちょまえに買い物をして出てきた二匹。 |
|
|
|
 |
|
腹ごなしにDFSまで歩いて戻ります。暑いですけど・・・。 |
|
|
|
 |
|
DFSのバス乗り場。 |
|
|
|
 |
|
バス乗り場はサイパンと同じ・・・? |
|
|
|
 |
|
あま〜いコーヒーを飲んで、一日を終える。これが定番となりつつあります。
明日はいよいよ帰国日。チェックアウト後にDFSへ寄る予定です♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このページTOPへ 翌日へ |